初めてYOGAを行う方へ

ヨーガセラピー利用ガイド  詳しくご案内はこちらから

** セラピーとしてのヨガの効用 **

ヨーガ療法は心身相関の医学として現在
医療へ応用することに様々な取り組みが行われています


柔軟性向上、筋力アップ

しなやかな、筋肉と、筋力アップをします。伸ばすだけですと、筋力が衰えますので、アイソメトリックの動きで、筋力をしっかりつけていきます。身体のバランスを図ってきます。

骨密度アップ

女性ホルモンが低下してくると骨密度も低下していきます。負荷をかける動作により、骨密度を増やします。骨粗鬆症予防

有酸素運動

脂肪細胞から遊離脂肪酸を排出し、心拍数を上げずに、有酸素運動をすることができ、脂肪分解にもつながります。呼吸法は有酸素運動そのものです。

体重のバランス

暴飲暴食をしてしまうような、心のスピードを抑え、体重のコントロールをめざします。メタボ対策にもなります。

免疫力アップ

呼吸法することでNK細胞を増得ることが実証されています。抵抗力をつけ、風邪予防、病気になりにくい身体をづくりをします。アレルギー体質の改善にも効果を発揮します。

治癒力の向上

サプリメントや薬など、外側からのアプローチにたよらずに、自分の中の力、治癒力を向上をしていきます。

血圧の改善

副交感神経を有利になることにより、高血圧の改善につながります。


脳機能改善(自律神経、ホルモン、精神の安定、痛みの緩和)

緊張と弛緩のくり返しの動作により、脳の視床下部を刺激し、自律神経、ホルモンのバランス、感情のコントロールをしていきます。ストレスホルモン(コルチゾール)の低下、セロトニンを増やし、精神の安定にもつながります。記憶力、集中力のアップ。認知症予防。

セルフケア、セルフマネージメント能力の開発

自分をよく知ることが、セルフケア、セルフマネージメントの実現につながります。
ヨガをすることにより、自分がよくわかるようになり、自分を上手に癒しながら、セルフマネージメントの実現を。失体感、失感情の改善。心身症の改善。ストレス緩和、ストレスに強い自分づくりにもなります。

心理的アプローチ、精神面の向上

気分がポジティブになり、満足感、感謝の気持ちが高まり、精神状態の安定につながります。自分のことをよく理解することができるようになるので、心の柔軟性も養え、ものの見方、捉え方の柔軟性が増し、生きやすい人生作りを目指します。うつ病予防、不安障害の改善、人を、全人的な成長へと導きます。 

********************************************

ヨガによって改善された症状(自己報告による)    
                                                           


              症状


  報告者数


  効果ありと答えた
  人の割合(%


           アルコール依存症


26


  100


              腰背部疾患


 142


   98


       神経系および神経筋疾患


112


  96


                 不安


838

 
   94


                心臓病


50


  94


     関節炎及びリウマチ性疾患


589


  90


             十二指腸潰瘍


40


  90


                  がん


29


  90


             喘息または気管支炎


226


  88


                    痔


391


  88


                   高血圧


150


  84


                更年期障害


247


  83


                 不眠症


542


  82


                  糖尿病 


10


  80


                 偏頭痛


464


  80


               月経前症候群

    
           848


  77
 

                  肥満

     
           240


  74


                  喫煙

     
            219


 74


                生理不順

     
            317


  68




科学的研究によって、ヨガによる効果が認められた症状

アルコール依存症および他の薬物依存症     
不安                            
ぜんそく                            
注意欠陥多動性障害                   
がん                              
手根管症候群                     
慢性閉塞性肺疾患(肺気腫など)         
うっ血性心不全                      
うつ病                           
糖尿病                         
薬物離脱症状                       
摂食障害                          
てんかん                                             
線維筋痛                           
心臓病                                                     
高血圧                                                   
HIV/AIDS                            
不妊症                              
不眠症                                                  
過敏性腸症候群                                                                
更年期および閉経期障害                   
精神発達遅滞
偏頭痛および緊張性頭痛
多発性硬化症
神経症(恐怖症など)
強迫性障害
変形性関節症
骨粗しょう症
痛み(慢性的なもの)
膵炎(慢性的なもの)
胸水(肺に水がたまる)
心臓発作後のリハビリテーション
 術後の回復
ポリオ後症候群
妊娠(正常なものおよび合併症を伴うもの)
リウマチ性関節炎
鼻炎(鼻の炎症)
統合失調症
脊柱側弯症(背骨の湾曲)
副鼻腔炎
結核
緊張性尿失禁

ヨガによる40の効果

1. 柔軟性を高める             21. 神経機能の向上
2. 筋肉を鍛える              22. 脳への刺激
3. バランス力の向上             23. 左脳の活性化
4. 免疫力の向上              24. 神経伝達系のバランス回復
5. 美しい姿勢            25. ストレスホルモン量の減少
6. 肺機能の向上             26. 高血糖の改善
7. 深くゆっくりした呼吸          27. 高血圧の改善
8. 口呼吸の予防             28. コレステロール対策
9. 細胞への酸素供給促進             29. 血栓の予防
10. 潤滑な関節の動き            30. 腸内環境の改善
11. しなやかな背骨           31. 筋群の緊張緩和
12. 静脈血流の改善            32. イメージ・トレーニング
13. リンパ循環の促進           33. 痛みの緩和
14. 足の強化             34. 必要最低限の治療薬
15. 自己受容感覚の向上            35. 癒される人間関係
16. 身体機能のコントロール          36. 心の健康
17. 丈夫な骨づくり          37. 健康的な生活習慣の定着
18. 有酸素運動             38. 内面の成長
19. 減量              39. プラセボ効果
20. 神経系の緊張緩和            40. 自己治癒力を高める


出典:ヨガ・バイオメディカル・トラス

**************************************


★★生まれてから死ぬまでの心身のケア★★


人は生まれてから死ぬまで、否応なく、自分の体と一生付き合うことになります、いかに心と体の健康は大事であるかといことは、いろんな側面から通関させられながら生きていく私達であります。

体が健康な人であっても、老いのことや、自分が最後どのように迎えるかなど、人生をどのように全うすることができるのか考えさせられる場面にも幾度か遭遇することもあると思います。

生老病死からまぬがれぬ事が出来ない私達でありますが、それでも、いかに幸せに健やかに生きて、より良い人生を全うすることは誰にでも叶うことだと思うのです。

ヨーガセラピーの習得は、体のケアという呼吸法やヨガの動き、または瞑想など、ご自身で出来るようにという目的でもありますが、身体のケアを根本的に行うということは、まずはご自身の体や心、生活全般や社会的側面など様々な角度からご自身をよく理解していく事は最も大切です。ですが、私達は自分という存在がどういうものなのか全く知らないでほとんどの人が人生を過ごしていきます。


また、病気を治すこと、身体をより健康にすることだけに限らずに、生徒さん、または周りの方へ(もちろん自分も)の不安や葛藤など心のケアをして行くには、ご自身で自分をよく知っていくことも必要不可欠な事です。

私も長年ヨガを皆さんと行っていく中で、実際、ヨガのポーズをいかに安全に効果的にお伝えすることも、もちろん大切であります(実際、体や心を、今現在不自由にしている方にとってはヨガの動きをすることさえも困難な時もあります)が、
しかしそれ以上に、いかに目の前にいる人の、心の不安、葛藤や悩みに寄り添い、例えば、その方の病に関する心の恐怖心を取り去ることや、安心感をあたえられるようにしていくこと、そのままのありのままの自分で本当は良かったという事に気づいてもらう事は最も大切なことだなと思います。


「安らぎの中で幸せに生きていく」、これはすべての人にとって一番大切なことだと実感します。

何か大きな出来事がなくとも、生きていくこと自体が様々なことに振り回される私達でありますので、誰にとっても心と体のケアは大切です。

それには、体を動かせる方には、まずは体を使って心を整えていく方法や、体を使わなくても人生の生きる知恵として、その方の支えになっていく方法など、いろんな角度からあなたの周りにいる人のケアをヨガではできます。

ポーズや、筋肉、骨格など、体だけを重要視せずに、是非、ホリスティックなところから、根本的な治癒を目指し、人や、もちろん自分を上手に癒せる人生のセラピストなれるよう願っております。綺麗なポーズをとったから決して健康になるわけではないので綺麗なポーズを取ることはそのあとあとのことでも良いと思います。

本来の健康医学は、心身医学を前提にした、人を丸ごとケアしていくことが重要です。
そのためのヨガの良い面を、生活に活かせるように上手に習得されて頂ければと思います。

きっと様々な気づきがもたらされ、心や人生の変容へと繋がっていくことでしょう。